全学年 親子七夕祭り会⭐️
2023.07.18
7月7日、七夕祭り会が行われました♪お越しいただきありがとうございました⭐️

まずはきい組さん✨織姫と彦星が登場❕お話ししたいのに天の川があって出来ないよ、遠いよと泣いています🥲

そんな時かささぎさんが紙コップを持ってきました❕なんと糸電話です☎️

みんなも糸電話を作ってみるよ♪シールをぺたぺた貼って、可愛くデコレーション♪


織姫と彦星みたいに電話してみよう♪お家の人に大好きって伝えられたかな❔❤️



その後はスタートにいる織姫からゴールにいる彦星に届くかな、伝言ゲームをしました🌠お題は「おりひめ」でしたが…

なんと途中で「ひこぼし」や「りんご」に変わってしまうチームもありました❤️





ママ、パパだいすき〜❤️子どもたちはお家の人が来てくれたのを本当に本当に喜んでいました✨バイバイする時に寂しくて泣いてしまう子もいましたが、それだけ楽しく過ごせたのと、お家の人が大好きだからかと思います💗

次はみどり組です🍃
緑組さんがお遊戯室に移動すると、なんと天の川が!
子どもたちと保護者の方々が川を挟んで離れ離れになってしまいました。

でも、子どもたちが用意したカプセルの中には秘密の合言葉が入っていて、その合言葉を唱えると川を渡る事ができるようになるようです。

棒を使って子ども達から、保護者の方へカプセルを届けるよ✨








秘密の合言葉は子どもたちが考えたものです。
合言葉を見た保護者の方々の表情は素敵な笑顔で溢れていました💗


合言葉を唱えたら、合流できたよ!!



最後に仲良く触れ合い遊びをして、楽しく会を終えることができました。


午前の部が終わり、お昼ご飯はお星様シチュー🌟お願いごとをしていただきま〜す💙



午後からはあか組さん❤️
まずはクラスでたくさん練習してきた七夕の歌をお父さんお母さんに聞いてもらいました🎶



みんながニコニコで歌うとお父さんお母さんもニコニコ✨大きな拍手貰えて良かったね😊
そして、お部屋に移動して、いよいよお数珠作りスタートです!!



一つ一つ慎重に玉を通していきます😊
細かい作業に子どもの目も真剣👀





お父さんお母さんに玉の数を数えて貰いながら、最後まで頑張ります💪





お手伝いありがとうございました✨
完成したお数珠に、願いを込めます🌟🙏




3年間、幼稚園で元気に過ごせますように。
お給食を完食できますように。
お友だちがいっぱいできますように。
自分で作った世界に一つだけのお数珠🩷






これからお参りで使っていきます😊






